お知らせです
正真正銘、平成最後の手前味噌の会です。
ハッピー太郎と一緒に美味しい倍糀味噌を作ろう〜!
お味噌を作った後はくまくまさんのランチを食べよう〜!
*参加ボタンを押しただけでは受付になりません!!
*世話人
ハッピー太郎醸造所 池島幸太郎
彦根市で2017年に起業した発酵食品工房です。
https://happytaro.jp
*内容
倍糀味噌
1、炊き大豆
・シバタプラセールファームさんの無農薬「フクユタカ」使用。
・大豆を「炊く」ことで適度に色が抜け、出来上がりのお味噌は色が淡く、糀の甘みが引き立つお味噌です。
2、糀
・彦根産減農薬米です。
・麹菌から選択し、丁寧に蒸しあげたお米に十分に麹菌を繁殖させ、見た目も鮮やかな真っ白、甘くて深いお味の糀に仕上げております。完全に手作りです。
3、塩
・長崎五島の小野さんが作る「手塩」を使用。ファミリーで作っている安心のお塩です。お塩の生産者がわかるというのは、貴重なことです。
**定員**
10組(ご家族で1組、お友達とは別の組でお願いします)
最小開催組数3組
**料金**
倍糀味噌
約4.2キロ 4800円
約6.3キロ 6800円
約8.4キロ 8600円
約10.5キロ 10200円
お味噌汁1杯あたり15円前後です。
身体を創る食としては、お安いのではないでしょうか?
**注意**
ランチもしくはお持ち帰りのお弁当をご注文お願いします。(別途料金1000円程度)
カビ防止の酒粕別途予約(540円)
容器自分持ち(相談に乗ります)
車はくまくまさんの向かいの駐車場がオススメです。
くまくまさんの隣のスペースには停めることができません。
ご予約は
happytarokotaro@gmail.com
1、お名前
2、連絡先
3、仕込むお味噌の量
4、カビ防止の酒粕の必要か
5、参加人数
を明記の上、メールして下さい。
戯言
顔が見える生産者の素材で、美味しい、安心、そして毎日食べられる、無理なく身体を創る、食のホーム、そんなお味噌を作りませんか。ちなみに、1人が1年間に消費するお味噌の量は約4kgです。
糀が大豆の倍量の「倍糀味噌」を仕込みます。
滋賀県は昔からの米どころで、その豊かな土地柄を反映し、糀多目のお味噌を仕込む習慣があります。色目も綺麗な、糀の甘さ引き立つ、優しいお味噌です。どうぞお子様とご一緒に、「家族で1桶」仕込んでください。活きたお味噌からは、いろんなプレゼントがあるんですよ。
4月27日土曜日10時より。
彦根に帰省とかのかたもいかがでしょうか?